
今までサラリーマンをやっていて、独立・起業をする場合にお金をかけて事務所を用意したり立派な店舗を準備したりと大きなお金を準備して開始しようとする人が多い。
まぁ、失敗した俺も同じことをやってしまったんだけど、いくら稼げるか?どれだけ年間稼げるかもわからないのに大きな投資をして形から入ろうとする。まぁ、周りに対しての見栄だったりするのだろうけど、今考えたら間違いだった。
今の俺は、コテンパンにやられてしまい、失敗したときの借金を返しながらサラリーマンとしてもう一度、起業しようと準備しているのだが、一度やって失敗した経験は大きいどのようにしたり失敗するかを身をもって知っているから強い!!
また、サラリーマンから起業するときの恐怖も以前と違って全然ないと言ったら問題あるが恐怖というほどのものはない。
今度は以前失敗した時の真逆を進もうと思っているしその準備を周到にしようと思っているんです。一番気を使っている事は、「小さく生んで大きく育てる」って作戦なんですよね。
まずは、自力で1万円を稼ぎ、その後10万円と段階を踏んでビジネスを育てていって給料の10倍稼げるようになったら会社をやめて本格的に始めようと思っている。
収入が0円の状態の精神状態ではまともな判断が出来なかったし焦るばかりだった。
正しい方向性が見いだせない状態で目的を見失い進めないという状況は良くないことからの判断なんだ。起業する方法ややり方は色々あると思うが、正しい判断で初めていかなければ難しい。
日本は法人税がめちゃくちゃ高い。べらぼうに高いから少し稼いだとしてもほとんど税金に持っていかれるから足を止めることなんて出来ない。一度、ランニングマシンに乗ってしまうと永遠に走り続けるしかなくなるんだよね。
そのための体力をゆっくりウォーキングから初めて筋肉量を増やしながらスタミナを付けてかなければ直ぐに躓いてしまうんですよね。慌てることないし、見栄を張る必要もない。
理想は「目立たないように稼ぐ」ってことなんだ。

スポンサーサイト
考えてみても起業するのに全くのゼロからスタートするのって本当に厳しい。
ゼロというのは、今日生きるためのお金もない状態なのにビジネスを展開することって難しいですよね。
それでも、起業するのであれば何が出来るのか?って事を考えると本当に限られてくると思う。
こんな時、思うのが手に職があればすぐにお金が出来るのだけど、じゃ、手に職をつけようと思っても
プロレベルになったり、自分のスキルをお金に変えるようになるまでは数年間は必要だからそれまで
食いつなぐまでの生活費が必要になりますよね。
まだ若ければ、どこかの職人さんに弟子入りして学んでもいいと思うのですが、50歳過ぎてきたら
そんなに時間が残っているわけじゃない。
インターネットビジネスは推奨していますが、今日、サイトを作ってすぐにお金が稼げる訳ではないですよね。
街を歩いてウインドショッピングするように、どんなビジネスモデルがあるのか?気にしながら街を歩いたり
雑誌を見たりとリサーチを続けっていますが、お金を稼ぐには売れる商品を安く仕入れて来て、転売するか?
資格を取得して悩みや問題を解決するようなスキルあるあなた自身を売り込んでみたり、何かを製造・加工したり
というものに分かれます。
どんなビジネスをするにしても、【お金】もしくは【時間】またはその両方を必要になると分かりました。
売るものが決まっているのであれば、広告をしたり、広告費がなければ非効率的ではありますが、1軒1軒飛び込み営業
しながら、すぐにでも換金できるでしょうが、売るものを仕入れてきているのであれば売れなければ在庫として残る
リスクがあります。
お金がなければ、売る商品やサービスを作るために学んだり作ったりする時間が必要です。
私が一度、起業して失敗した原因は、こんな事を考えず「まぁ、なんとかなる!走りながら考えよう!」と後先考えずに飛び出して
大失敗してしまいました。
だからこそ、これから起業を考えている人は、「何を誰に売るのか?」その商品を売るために必要になるんものやスキルは
必要ないのか?始めてからどれぐらいの期間で軌道に乗るか?を考える必要がありますよね。
一番いいのは、日々の生活をしていくために、どこかで働きながら副業していく。副業と一言でいえば簡単ですが、本業をやりながらクタクタに疲れていて夜遅く帰って来た後に準備したり、週末の休みを使って副業をしたりするのは、本当に本気の奴じゃなければ出来ないものです。
だからほとんどの人が副業と始めても失敗するのです。
本気にならなければ、本業だって副業だって失敗します。
お金は、あなたが作る商品やサービスの価値と交換するものです。
だから価値のない商品やサービスはお金に変わりません。
あなたが売ろうとしている商品をあなたが売ろうとしている価格で、あなたは購入するだろうか?
消費者を騙して売ったとしても、そんなビジネスは長続きはしません。
さぁ、あなたはその価値を生み出せますか?価値を生み出せたときが起業する時です。
いざ、独立・起業をしようと考えた時、何の仕事をすればいいのかわからない人が多いようです。
確かに、サラリーマンで総務部で働いてたとか、会計の仕事しかしてこなかったって会社の
1セクションに長年いて給料をもらってた人って、いきなりリストラにあって社会という海原に
放り出されたら、おそらくすぐに溺れてしまいますよね。
蓄えはあるかもしれませんが、少しの蓄えなんてすぐにでもなくなるものです。
だから、いざ、起業したいと思った際でも、「考えてみたら俺は何もできないじゃん!」って二の足を
踏むんですよね。
会社をやめる前や起業する前にわかってよかったですよ。
今、あなたが病気や事故にあって会社をやめなくてはいけない時に明日からの収入はどうして
稼ぎますか??
何が出来ますか?どのようにして儲けますか?
一度、じっくり考えてから行動を起こしてもいいのでは?いや、これを明確にしないうちに会社に
「退職届けを上司に叩きつける!」なんて馬鹿な行動はしないでくださいね。
起業の準備は、やらなきゃいけないことが山ほどあります。
用意周到に準備してからでも遅くはありません。
だって、会社をやめたら決まってお金が入ってくることが無くなります。
そして、いきなり暇になります。
起業したばかりの頃は電話だってかかってきません。原始時代なら、トンカチと弓を
持って狩りに行かなきゃ家族全員、死んでしまいます。
起業をなめちゃ大変なことになります。
⇒⇒現金やギフト券、・電子マネーを無料で手に入れる方法!


前にもお話したように、僕はフランチャイズを全否定しているわけじゃない。
ただ、今まで幾つものフランチャイズ本部で働いた経験では、本当にあなたの成功を考えてノウハウを売っている
フランチャイズの会社は、そう、多くないと言う事なんです。
TVのコマーシャルをしている某不動産会社のフランチャイズなんて、圧倒的な集客力を売りにしていたのに
マクドナルドの3000円分のクーポン券を無料で配り集客し、その集客した顧客を1客あたり4万円から5万円で
営業マンやフランチャイズに売却していた。
挙句の果てに、どうしたら良いですかね?なんて質問してきたから、あなた達はノウハウをフランチャイズの加盟している
人達にノウハウを売っているんでしょ?どうしたらいいんでしょ?なんてこっちが聞きたいですよね。
フランチャイズの本来の形は、自分の成功体験を再現性の高いノウハウにまとめ、販売することで企業ブランディングなどを
広めていくものですよね。
成功もしていないノウハウを適当に作っては、販売しているところが多いということなんですよね。
ビジネスの肝は集客です。
集客ができない商品やビジネスは、どんなに優れていても稼げません。
その集客した顧客が、商品に感激したり感動したりすることで、リピーターとして再度購入したり、口コミを
起こしたりしてくれます。
フランチャイズのサポートは、不可欠というぐらい必要です。
フランチャイズでの成功の極意は、本当はシンプルなんですよね。
1.魅力の商材・サービスを適正な価格で販売しているか?
2.その商品は、ユーザーを感動させる商品。サービスか?
3.その商品を広めるために集客・販売などのサポートをどれぐらいしてくれるか?
あなたは、ノウハウを知ないけど、やってみたい仕事があるからフランチャイズに入ろうとします。
そこに、あなたの起業するためにコツコツと貯めたお金や起業するために融資を受けたお金を狙った
ビジネスが存在することを忘れてはいけません!!
フランチャイズの会社には、優良な会社も多くありますが、中にはほんの一部に、そんな最悪な会社もあるので
注意が必要ですよ。
⇒⇒未経験でも安心フランチャイズを探すなら

パソコンで稼ぎたいと通信販売のサイトを作ったり、楽天などのショップに高い金額を払って始める人が
いますよね。
インターネットで稼ぐっていうのは、もう一度考えて欲しいのですが、情報を売るってことですよね。
実際はいろいろな商品を売っているのんですが、ユーザーに情報を「写真」とか「音声」とか「文字」
や「動画」などを使って紹介しているんです。
写真だけ写して、価格を書いてアクセスを上げれば、商品に魅力があれば売れていくでしょうが、ライバルと
価格競争などをしていては、ビジネスもジリ貧になるものです。
パソコンを使ってインターネットというレバレッジを掛けて販売するには、それなりの準備も必要ですが
それなりの仕組みづくりが必要なんですよね。
インターネットのデメリットは、商品をその場で手にとって魅せることが出来ないこと、臭いや感触が
伝えられないことです。
でも、その伝えたれないことを、音声や動画や文章を使ってイメージさせることも可能なんですよね。
楽天にショップを出す前に、この辺のスキルを上げる事を考えた方がいいし、間違いありません。
ネットで簡単に稼げると思ってる人は、失敗しますよ。
ビジネスってリアルであってもネットであっても簡単じゃありません!
メルマガに興味ある人は見てね!
« | ホーム |
»